おもちゃバコ

中身スカスカ♡

Unityの本を読んだメモ

こんにちワン

今回は備忘録を兼ねてUnityの個人的なメモを記事にしました.
個人的な考えが入っているので参考にされる場合は注意してください.
また,詳細は載せてないので適宜必要に応じて調べてください.  

参考書

1. Unityの教科書 Unity 2020完全対応版 2D&3Dスマートフォンゲーム入門講座
 とても分かりやすいのでUnityを少しかじったことがある方にお勧めです.


2. Unityによるモバイルゲーム開発 -作りながら学ぶ2D/3Dゲームプログラミング入門
 少し踏み込んだ内容が多いので,入門本が終わった人向けだと感じました.

スクリプト(C#)

  1. クラスメンバ変数の使用にはthisキーワードを使用
     予期しないバグを防ぐため
  2. UpdateとLate Update
     Fixed Updateもあるよ
  3. コルーチン
     中断処理が実装できる.
  4. RequireComponent
     別の方のコンポーネントが事前に存在する必要があることを知らせる.
  5. HeaderとSpace
     Inspectorを見やすくする.
  6. SerializeFieldとHideInInspector
     Inspectorに見せるか隠すか.
  7. ExecuteEditMode
     エディットモードでも実行.

ゲーム開発

  1. 設計
     1. 画面上のオブジェクトの列挙
     2. 動作オブジェクトのためのコントローラスクリプトの決定
      オブジェクトを動作させるためのスクリプト
      UIは変化するが,移動するわけではないので含めない.
     3. 自動生成のためのジェネレータスクリプトの決定
      ゲーム開始時にオブジェクトを生成させるスクリプト
     4. UI監視スクリプトの用意
      ゲーム全体を監視するスクリプト
     5. スクリプト作成の流れを検討
      2 -> 3 -> 4の順番で開発
  2. ゲーム制作の流れ
     1. プロジェクト作成
     2. オブジェクト配置
     3. スクリプト作成
     4. 実行
  3. 減衰係数
     線形変化だと不自然な時に使用する.
     なだらかに低下.
  4. 空間識失調(バーディゴ)
     平衡感覚を喪失した状態.
     3Dゲーム開発でも起こりやすいかもしれない.
  5. ポストエフェクト
     ゲーム画面全体に画像処理をかける.
     Package ManagerにあるPost Processingが良い.

UnityEditor

  1. VSync
     Gameタブ -> Aspectドロップダウン -> VSync(GameViewOnly)
  2. 3Dを2D(逆もまたしかり)
     1. Edit -> ProjectSetting -> Editor -> Behavior Mode -> 2D
     2. Window -> Rendering -> Lighting Setting -> Skyboxをnone
  3. Unity Remote
     apkにしなくてもスマホデバッグできるやつ.
     AndroidSDKの設定がめんどいかもしれない.
  4. レイヤ
     レイヤ番号は大きいほど手前に表示される.
  5. Physics
     物理演算を行ってくれるが,独自動作の実装がやや面倒になる.
     ただ,当たり判定や移動の実装は楽になるかもしれないので,作りたいアプリと要相談.
  6. Time.deltaTime
     前フレームと現フレームの差
  7. アンカーポイント
     画面サイズ変更時に,どこを起点にしてUI座標を計算しなおすか設定する.
     適切に設定することで,画面サイズに依存しないUIを作成できる.
  8. Fill Amount
     UIのimageに含まれるFill機能.
     割合で画像を見えなくする.
  9. Mecanim
     アニメーション作成から実行までを一貫して操作できる機能.

数学

  1. 円1と円2の当たり判定
     p: 円の中心座標
     r: 円の半径
\displaystyle{
d = \sqrt{({p_1}_x-{p_2}_x)^2 + ({p_1}_y - {p_2}_y)^2} \leq r_1+r_2
}

終わりに

 知識だけ身に着けるのではなく,実際に手も動かそう!